元カノの考えがわかりません。
先日、
→
のご質問ではみなさまいろいろとご意見いただきありがとうございました。
まだ別れて1週間ですが、みなさまのご意見も聴かせていただき、冷静にいろい
ろとふりかえることが出来たと思います。
前の質問の備考欄にも書かせていただいたような状況ですので、ひとまず「いつ
まで」とはきめずに、自分が反省すべきところをちゃんと受けとめ、「こう変わ
ったらいいんだ」と思って、少しは変われたと思うまでは連絡しないようにと決
めていました。それまでにだらだらと連絡しても何も状況は変わらないと思って
ましたし。
それに元カノも今非常に仕事が忙しそうで余裕もなさそうなので、今こちらから
連絡するのはよくないかなと。
まだ1週間ではありますが、寂しさだけでやりなおしたいとおもっているわけで
はないこと、状況が変わっても自分の好きだという気持ちは変わらないことがわ
かりました。向こうが求めている答えかはわかりませんが、自分なりの答えもみ
つけ、どこを変えるべきか、ということも見えてきました。正直僕一人の気持ち
でどうこうなる話なら今すぐだって連絡したいのですが、そんなことしてもきっ
と意味ないですし、今まずすべきは自分なりの答えを見つけたのであれば、まず
は自分のそういうことと向き合うこと、だと思っています。
ですが、皆様にご相談したいことがひとつあります。
別れた一週間後の週末に「コーヒーでも飲みにいかない?」と仕事後にメールが
ありました。結局タイミングが合わず行きませんでしたが、いったいどういうつ
もりでメールしてきたのでしょうか。
別れてからは一度も連絡していません。別れたときに、これからも会うのは嫌じ
ゃないよ。と向こうは言っていました。こっちが気持ち残ったまま別れたのもも
ちろん知っています。そのうえで、別れる前のしばらくもあまり連絡していない
ような状況だったので、むこうからというのは正直意外でした。
僕の予想では、仕事が忙しすぎて、ちょっと弱った時の心のよりどころを探して
いて、今はまだ僕以上には心を許せる人がいないからちょっと甘えたいというだ
けかな?という気がしています。
別れ際にも、また仕事でしんどくなったら迎えにいったるしまたいうといで。君
のことやしいわんやろうけど。ということも僕から言っていたので。
でもそんなこといいつつ連絡があると、まだむこうも多少未練あるんかな?とか
いう期待もしてしまいますし、逆に切り替わったから?という気もします。です
が、切り替わったからであれば、さすがに別れから一週間、こっちの気持ちを知
っていてというのはちょっと勝手かな、と思いますが。
みなさんはこの彼女の行動はどういう風に思われますか?
自分を正す時間も必要ですが、なにをするにもタイミングは大切かと思いますの
で、見誤りたくないもので・・・
みなさんのご意見をご参考にさせていただきたいです。
PR