大晦日の21:00、火鈴様の開始とともに除夜の鐘が撞きはじめられます。火鈴様は、 僧が鈴を振り、般若心経を唱えながら一晩中松島の海岸地区を練り歩くもので、 この地区の家々は軒に提灯をつるし、茶碗に梅湯や酒を入れて火鈴様をお迎えします。 火鈴様の僧が帰山する朝4:00頃まで除夜の鐘が続けられ、一般の参拝客も鐘を 撞くことができます。 開催日:2009年12月31日 21:00〜 開催場所:宮城県松島町 瑞巌寺 料金:拝観料/大人(高大生含む)700円、小人(小中学生)400円 詳細情報については下記サイトをご参照ください。 【引用元】
PR