忍者ブログ

キャバクラは金がかかる

ありえないくらいつかっちまった

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【社会】日航株主優待券「たたき売り」 ヤフオクや金券ショップに大量流通

日航株主優待券「たたき売り」 金券ショップに大量流通 2010年1月14日5時12分 日本航空の株主優待券が金券ショップなどで大量に出回り、安値で取引 されている。日航機の利用でたまるマイレージポイント(マイレージ)を 使い切ろうとする動きも出始めた。法的整理の手続きに入れば、こうした 特典も無効になるとの憶測が広がったためだ。 金券ショップが軒を連ねる東京・新宿駅西口「思い出横丁」。日航株が 東京株式市場でストップ安となった翌13日朝、日航の優待券は、4カ月 前の3分の1以下の2千〜3千円で売り出された。 日航の優待券は、国内線を正規料金の半額(片道1区間)で利用できる。 所有する株式数に応じて年1〜2回発行され、株主以外も利用できるため、 金券ショップなどでこれまでは5千〜1万円程度で売られてきた。 「ロータリーギフト新宿西口2号店」では昨秋以降、ニュースで日航が 取り上げられるたびに流通量が増えた。店長の吉田創さん(31)は 「みんな『無効になる』と疑心暗鬼になって、価格がどんどん下がった」。 別の店の男性店員は「出張費を削られた会社員がよく買ってくれる。 薄利多売だが、今の業界には欠かせない」。 「激安」「値下げ交渉あり」――。ネットオークション大手の「ヤフー オークション」でも、日航の優待券が1千件以上も売りに出されている。 1枚2千〜3千円程度での出品が多く、100枚の大量出品もある。 いち早く売ろうという「たたき売り」が始まっているようだ。 一方、マイレージも使い切ってしまおうとの動きがある。日航広報部 は「目立った規模ではない」としているが、マイレージを交換した クーポン券で買い物ができる東京・有楽町の「JALプラザ」には、 連日多くの人が詰めかける。(以下略)
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R