ありえないくらいつかっちまった
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
兵庫県警尼崎東署は18日、無免許運転でひき逃げしたとして、 尼崎市戸ノ内町3、無職、池田功容疑者(69)を自動車運転過失傷害と 道交法違反(救護義務違反、無免許運転など)の両容疑で逮捕した。 池田容疑者は過去一度も運転免許証を取得したことはなかったという。 82年7月にも無免許運転で逮捕されたことがあり、 同署は「少なくとも28年間、無免許で車を運転していた可能性がある」としている。 逮捕容疑は、同日午前8時半ごろ、同市杭瀬北新町2の市道で軽乗用車を運転。 車線変更時、後方から来た同市杭瀬北新町1の男性会社員(28)運転の大型バイクと接触し、 そのまま逃走した、としている。会社員は右ひじに軽傷。容疑を認めているという。 池田容疑者は「(事故を起こした)車は最近買った。いつかは免許を取るつもりだった」と供述。 妻は無免許運転について「何べんもやめろと言ったが、聞かんかった」と話しているという。【大沢瑞季】 ソース:毎日新聞 2010年8月19日 10時47分
PR
静岡県島田の「帯祭り」、愛知県国府宮の「はだか祭り」とともに日本3奇祭の1つにあげられ、 国の無形民族文化財にも指定されている鎮火大祭。大神輿と、赤富士を模した「お山さん」と 呼ばれるみこしが、北口本宮冨士浅間神社から市内の上吉田コミュニティーセンターの御旅所 まで練り歩きます。御旅所への到着と同時に、上吉田の国道139号(本町通り)に2kmにわたって 並べられた大たいまつに火がいれられ、街中がまるで火に包まれたような幻想的な世界に変貌 します。 開催日:2010年8月26日〜27日 26日/火祭り、27日/すすき祭り 開催場所:富士吉田市 上吉田地区 料金:無料 詳細情報については下記サイトをご参照ください。 【引用元】
発足8か月となる日本年金機構の業務が不調だ。 当面の最優先課題である年金記録問題への対応ではトラブル続きで、通常業務でも職員のミスや 不手際が相次いでいる。「ミスター年金」の長妻厚生労働相のいらだちは募るばかりだが、 原因の一端は長妻氏自身にあるとの指摘もある。 「落札企業と契約を行わないことが適当」。10日、日本年金機構の入札で職員が企業側に 秘密保持文書を提供していた問題について、機構内の第三者検証会議はこんな結論を出した。 これを受け、機構はコンピューター上の年金記録と過去の紙台帳記録との照合業務を行う 全国29か所のうち、この企業が落札した2か所での入札をやり直すことを決めた。 紙台帳の照合は、年金記録問題の対応策の柱だ。 長妻氏は2013年度までの全件照合完了を掲げる。秋から本格着手の予定だったが、 出ばなをくじかれた。 記録訂正に伴って年金額が増えるケースも数が伸び悩む。社会保険庁時代は週に 約1万件あったが、1月の機構発足後は7000件前後と低迷している。 業績不調は通常業務にも影を落とす。09年度の国民年金保険料の納付率は過去最低の60%に 落ち込んだ。記録問題の対応に追われ、人手が不足したためだという。徴収業務を 受託した業者への指示の不十分さを指摘する声もある。 *+*+ YOMIURI ONLINE 2010/08/15[14:57:49] +*+*
米ニューヨーク州西部バファロー中心部にあるレストランの外で14日午前2時半(日本時間 同午後3時半)ごろ、何者かが銃を乱射、AP通信によると、4人が死亡、4人がけがを負った。 レストランで大規模なパーティーが開かれた直後だった。 地元警察は当初、結婚披露宴の直後としていたが、その後、パーティーの直後と修正した。 結婚式を前にしたパーティーだったとの報道もある。乱射事件との関連は不明。 死者は男女それぞれ2人で、CNNテレビは14日に結婚式を挙げる予定だったテキサス州の 男性が含まれていると伝えた。 米国ではこの夏、東部コネティカット州の乱射事件で8人が殺害されるなど発砲事件が多発。 米メディアによると、パーティーには100人近くが参加。レストランで口論があったとの 報道もある。レストランに居合わせた男性によると、レストランから出始めていた参加者らが 数分後に急に引き返してきたという。

俳優の高橋克典が3日、都内でNHK終戦特集ドラマ 「15歳の志願兵」(15日、後9・00)のPR会見を主演の池松壮亮らと行った。 愛知一中(現愛知県立旭丘高)時代の戦争体験をつづった故江藤千秋氏の著書 「積乱雲の彼方に〜愛知一中予科練決起事件の記録〜」をドラマ化した。 太平洋戦争末期、志願兵となる中学3年の藤山正美(池松)と家族の葛藤(かっとう)を描いた社会派作品で、 高橋は正美の父で英語教師の順一を演じる。 身体検査で招集を免れた主人公の父親・藤山順一を演じる高橋は、 「亡くなった父も予科練で、寸前のところで戦争を免れた。主人公が父に重なった。 戦争体験はよく聞かされてきたし、この作品に出会えたことが幸せ」と話した。 また、高橋の亡き父親も教師だったといい、 「子どものころ、父が戦争の話をよくしていて、途中でこらえきれずに涙していました。 今度は僕が戦争を下の世代に伝える役に巡り合えて感無量です」と使命感に燃えていた。 個人の意志を封殺せざるを得ない教師の建前と、父親としての本音の間で苦闘する役どころ。 「組織の中で口をつむぐことしかできない弱い大人。現在でもそんな状況がある。 絶対戻ってはいけない時代。その気持ちを固めた。ひとつの『こぶし』がこもった作品です」と語った。 ソース:デイリースポーツonline ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 画像:制作発表会見に臨んだ左から高橋克典、池松壮亮、太賀