静岡県島田の「帯祭り」、愛知県国府宮の「はだか祭り」とともに日本3奇祭の1つにあげられ、 国の無形民族文化財にも指定されている鎮火大祭。大神輿と、赤富士を模した「お山さん」と 呼ばれるみこしが、北口本宮冨士浅間神社から市内の上吉田コミュニティーセンターの御旅所 まで練り歩きます。御旅所への到着と同時に、上吉田の国道139号(本町通り)に2kmにわたって 並べられた大たいまつに火がいれられ、街中がまるで火に包まれたような幻想的な世界に変貌 します。 開催日:2010年8月26日〜27日 26日/火祭り、27日/すすき祭り 開催場所:富士吉田市 上吉田地区 料金:無料 詳細情報については下記サイトをご参照ください。 【引用元】
PR