忍者ブログ

キャバクラは金がかかる

ありえないくらいつかっちまった

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ゲンダイ】「独自仕分け」でアリバイ作り 長妻厚労相は目を覚ませ!!と日刊ゲンダイ

★「独自仕分け」でアリバイ作り 目を覚ませ!!長妻厚労相  最近めっきり話題に上らなくなった「ミスター年金」こと、長妻昭厚労相。三流官庁 の厚労省のウミをギュウギュウ出しながら政策を推し進めてくれると期待されていた が、廃止予定だった日本年金機構は計画通り設立され、後期高齢者医療制度も存続。 「天敵」だった官僚のクビをバサバサ切ったという話も聞かない。そんな長妻が久しぶ りに注目を集めたのが、省独自の「仕分け作業」。23日から始まる政府の事業仕分け とは別に「仕分け意識を省内に埋め込む」と意気揚々だった。  いつもなら猛反撃に出る官僚も、今回は異様に静かだ。厚労省中堅職員がこう言う。 「省内は『長妻は我々の手中にある』で一致しています。理由はひとつ。大臣直属の政 策部門を持たないからです。官僚組織は都合の悪い情報は絶対に上に上げない。長妻大 臣の耳に入るのも、官僚向けの情報だけで、国民や医療現場の意見と正反対のネタが多 々ある。本来は限られた情報に惑わされて政策判断しないよう、ブレーンをつくるべき だが、それをしない。これでは官僚の言いなりになるのも当然です」  今回の独自仕分けも、実際は官僚に踊らされている。本チャンの仕分け対象に入らな いためのアリバイ作りで旗を振らされているのだ。だいたい昨年末の事業仕分けに最も 抵抗し、鳩山首相から注意されたのは長妻大臣である。厚労省が独自仕分けに積極的な ワケがない。 「長妻大臣は報告を受けた話と、しばらくして省内からリークされた報道内容が違うこ とに気付くべきです。省幹部で大臣の味方はひとりもいません」  長妻は早く目を覚ませ。 (日刊ゲンダイ2010年4月20日掲載)
PR

【ネット】深刻な若者の『2ちゃんねる』離れ進む 井上トシユキ「ユーザーの高年齢化、画像アップできないのが原因」

現代の若者の間で深刻な問題となっているのが「○○離れ」と呼ばれるものだ。車離れ、飲み離れ、テレビ離れ、活字離れ、旅行離れなど数多くの若者の「○○離れ」が問題化している。 そんな中、昨今最も問題となっているのが若者インターネットユーザーの「2ちゃんねる離れ」だ。 「2ちゃんねる離れ」は何が原因なのだろうか? ITジャーナリストの井上トシユキ氏によると「若者向けのコミュニティサイトが増えたのが原因。若者は文字を書くのを嫌い写真で表現するのが好き。 『2ちゃんねる』には画像アップロード機能がないのがネックとなっている。また『2ちゃんねる』の年齢層は30代から40代が中心で10年前(2ちゃんねる開設時)のユーザーがそのまま残っている。 高齢化はこのまま進むのでは」と語ってくれた。また一部では「『2ちゃんねる』まとめブログの存在が脅威なのでは?」という声も挙がっている。『2ちゃんねる』まとめブログとは、『2ちゃんねる』の スレッドを見やすくまとめたブログサイトのことを指す。主に個人がブログ運営しており『2ちゃんねる』の書き込みをそのまま流用している。 『2ちゃんねる』に訪れなくても面白い書き込みがそこで見られることから人気ブログジャンルとなり、現在ではブログランキング上位を占めている状態だ。実際ブログを運営している『livedoor』では 上位が『痛いニュース』『ハム速』『VIPPERな俺』などが常連となっている。 わざわざ『2ちゃんねる』で数多くのスレッドの中から面白いスレッドを探さなくてもこういったブログのおかげで、面白いスレッドがまとめられているわけだ。こういったのが原因で若者の 「2ちゃんねる離れ」が進んでいるといえる。 また若者のコミュニティの場が増えたのも原因の一つではないかと言われている。『モバゲータウン』『GREE(グリー)』『mixi(ミクシィ)』などコミュニティサイトは2ちゃんねる開設時より断然多い。 それに加えて若者向けのサイトが増えて来ているのも実情だ。『2ちゃんねる』の売りは匿名性だが、それとは反して前出のコミュニティサイトは匿名で無い分、安心して楽しめるという点がある。 やはり『2ちゃんねる』はアンダーグラウンドサイトのイメージが強いのだろうか。 (以下略)

【芸能】S-1バトル年間王者はNON STYLE!賞金1億円ゲット 「S-1グランドチャンピオン2010」★2

携帯電話のソフトバンクが主催する、お笑いバトル「S−1バトル」の最終決戦 「S−1グランドチャンピオン2010」が19日に都内で行われ、NON STYLEが 初代王者に輝くとともに、お笑い史上最高賞金となる1億円を獲得した。 日本テレビでの生放送後、午後9時過ぎに会見場に駆け込んだ井上裕介(30)は 「どうもこうも、まったく実感がない」とぼうぜん。石田明(30)も 「認めていただいたのはうれしいけど、想像もつかない賞金」と顔面蒼白(そうはく)状態だった。 浅越ゴエ(36=ザ・プラン9)、陣内智則(36)との決勝戦では、 1つの枝でつながったサクランボの夫婦が雪の降りしきる中、別れをめぐり揺れるコントを熱演した。 2人は20日で放送が終了する、日本テレビのバラエティー番組「エンタの神様」のスタッフに 「優勝できないと思うけど、手伝ってください」と頼み、編集などすべてノーギャラでやってもらったという。 井上は「雪が降る中、みんな手を振るわせながら(映像を)撮影しました。 バラエティーってすばらしいんだということが伝われば」とスタッフに感謝した。 肝心な1億円の使い道について、2人は 「無料ライブなど、バラエティーとお笑いを愛してくださっている方に、何らかの形で返せたら」と口をそろえた。 報道陣からは、昨年一般女性との熱愛を一部で報じられた石田に対し「資金が入ったので、結婚は?」と 質問が飛んだが、石田は「予定はまったくございません。しません」と完全否定した。 現在フリーの井上は「頑張って恋活してます。今年の目標は彼女を作ること。 お金目当てじゃない、僕のハート目当ての人がいい」とアピールした。 2人は会見後、そそくさと会見場を後にした。午後10時から所属の吉本興業本社で、 インターネットラジオ「よしもとオンライン」の生放送があるためで、井上は 「ギャランティー1万5000円の、ネットラジオがあるんです。本社でほそぼそとやってます」と言い、 1億円をゲットしても謙虚な姿勢をアピールしていた。 日刊スポーツ 2010年3月20日 前スレ ★1:2010/03/19(金) 20:56:11

【音楽】クイーン、シングル・コレクション・ボックス第3弾が登場! 84〜91年の曲を収録

 2008年より開始されたクイーン(Queen)のシングル・コレクション・シリーズ、 その最新作となる第3弾『Vol. 3-Singles Collection』が発売されます。   本シリーズは英EMIによる企画で、デビューから今日までに発表された シングルを4回に分けてボックス・セットとしてリリースするもの。2008年発売の 第1弾、2009年発売の第2弾に続く第3弾では、1984年から1991年(予定)の間に リリースされた計13枚のシングルおよびEPをコンパイル。フレディ・マーキュリーの 病状を知ったメンバーが固い結束の中生み出したバンド後期の名曲群が セレクトされており、今回も紙ジャケット(紙ケース)仕様での収納となります。  発売は日本盤(輸入国内盤仕様 / TOCP-70851〜63 税込13,000円)が 4月28日に、ヨーロッパ盤が5月31日にそれぞれ予定。限定リリースとなりますので、 ご購入はお早めに。 ソース:CDJournal.com クイーン公式サイト

自己処理

自己処理

奥さんに自己処理をしているというのを知られたくありませんか?

旦那のカバンの中にコンドームがありました。

※ 旦那はヘルニアで現在も通院、私と性生活はありますが、

  すると、腰痛があっかし、翌日、すさまじい激痛状態になります。

※ お小遣いもそんなにあげてないので、風俗がいくらするのか

  わかりませんが、風俗はないと思います。

※ 浮気もお金もありませんし、いないと思います。

※ セックスフレンド的なものも考えましたが、ないように思います。※ セックスフレンドといえど、お金がないひとと付き合わないと。

例えば、男性ですから、腰痛を押さえ奥さんとしても、日々、たまりましよね?汚したくないから使うとかってありえますか?

出かけてくると車で処理してくるとか、例えば、インターネットカフェなどエロビデオを見に行って、そこでコンドームを使って静かにしてくるのも可能では?と思います。

旦那とは、会話もありますし、お出かけには必ず、チュッとしてコミュニケーションはあります。

コンドームを持っていることがショックです。

隠れて自己処理は、腰痛もわかっているので、それは私がいるのに!!ってそれほどショックではありません。

何でもいいので、ご意見いただければと思います。

 

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R