こんにちは
20歳女です。
最近バイト先で 4つほど年上の男性と仲良くなりました。バイトの悩みも聞いてくれたり、私がいじりやすいらしくいじられたりします。他の人には名字で〇〇さんと呼びますが、私だけ何故かあだ名をつけられました。
しかし、他のバイトの男の人の話になり
「店長が大好きなんです」とか話すと
「じゃあ、告白したらいいじゃないですか」
と言われました。
私には店長への恋愛感情はなく、歳が近いしたくさんいじられたりするので、お兄ちゃんみたいに慕ってます。
その男の先輩にも恋愛感情はないですが、いい人なので大好きです。
最近は仲良すぎるようにみえるので
私が男の先輩に好意を持ってるんじゃないかと勘違いされてます。
でも、少し前に
「(恋愛感情ではないが)好きです」と彼から言われたことがあります。
ここで質問なんですが
どうして先輩は
他のバイトの男の人のことをプラスに誉めたり、大好きだと言うと「告白したらいいじゃないですか」
というのでしょうか??
そんなことを疑問に思う私がおかしいのでしょうか。
PR