忍者ブログ

キャバクラは金がかかる

ありえないくらいつかっちまった

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

男女関係(?)の冗談を言う男性に嫌悪感を抱いてしまいます

男女関係(?)の冗談を言う男性に嫌悪感を抱いてしまいます

こんばんは、27歳会社員♀のkeiです。

若い頃から時々感じていたのですが、特定の男性に嫌悪感を抱いてしまい、

職場で円滑な人間関係を築くことが難しいことがあります。

最近も、とある男性の先輩に嫌悪感を感じてしまっています…。

当初は仕事のできる真面目な先輩として普通に接していました。

いい人だし、いつも真面目に努力していてすごい人だなぁと思っていたんです。

ですが、お昼を食べていた時に、「毎日遅くまで働いていて、大変ですよね?」という話をした際、

「keiさんに毎日会えるから、がんばれるかなー、なんてね、あはは」

と言われた瞬間ぞっとしてしまい、それ以降彼と会うたびに嫌悪感を激しく感じてしまいます。

先輩は、単なるお茶目な冗談として悪気なく言ったということはもちろん分かっているんです。

でも生理的に受け付けない気持ちになってしまい、それ以降ひどく冷淡な態度をとってしまいます。

相手を困らせていることが伝わってきますし、こんなことをしていたら職場の人間関係に影響が出てしまうし、

何よりいい歳してこんな冗談で大人気ないと思っています。

でも、顔を見ているだけで吐き気を感じる程の嫌悪感を持ってしまい、

一緒の会議では終始イライラした態度となってしまいます。

以前お客さんにそのような理由で嫌悪感を感じてしまった時は、

でもお客さんだから笑顔で対応しなきゃいけないと思っていたところ、

近くにいると息苦しく、追い詰められているような気持ちになってしまいました。

しかも失礼な話、同じような冗談を言ってきても、嫌悪感を持ってしまう男性は、

「一見そんな冗談を言わなそうなタイプ」だけなんです。

チャラチャラしてそうな見た目や言動の男性には、「はいはい」と笑って流すのですが、

そんな冗談から遠い真面目ないい人タイプの雰囲気の男性に対してだけ、異常に嫌悪感を持ってしまいます。

失礼だし、理不尽だと思っているのに、近くにいると鳥肌が立ってしまうくらい妙に嫌ってしまうんです。

何というか、最初から自分を「女性」として扱ってきそうな男性には思わないのに、

自分を「女性ではなくただの人」として扱っていたはずの男性にそんなことを言われると、

嫌悪感を持ってしまうというか…。

これは私が何か変なのでしょうか?それともよくある事でしょうか??

職場の人なので、それ以降関わらないということはできないため、どうしたらいいのだろう、と思い、

そんな嫌悪感を持たないようになりたいと思っているのですが…。

私のこの感情とその後の言動が常識的でないのならば何とか直さなくては、と思って質問しました。

こうしたら良いのでは?というアドバイスもいただければと思います><

(自分では、おかしい、やめた方がいい、と感じてはいるのですが。。。)

長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R