忍者ブログ

キャバクラは金がかかる

ありえないくらいつかっちまった

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【政治】デート代も政務調査費で オンブズマンが住民監査請求 東京・目黒区

“デート代”も政務調査費で 目黒オンブズマンが住民監査請求 2009.10.23 20:06 東京都目黒区の区議12人と議会内1会派が平成19年度の政務調査費 計約418万円を違法、不当に支出したとして、同区議で目黒区オンブズ マンの梅原辰郎さんが23日、返還を求める住民監査請求を区監査委員 に行った。 同区条例では、政務調査費は議員の資質向上のための調査研究費の 一部として区議1人あたり年168万円まで交付が認められている。 政務調査費の中にはパソコン代約18万2千円やカラーレーザー複合機 13万千円、デジカメ代5万4800円の購入、携帯電話代約4万2千円など があり、梅原さんは「個人が所有、使用するもので、違法・不当な支出」と 指摘。人件費30万円を計上した区議について「経営する会社の社員に 支払った」とした。 個人で最も高額な不当支出を指摘されたのは当選1回目の男性区議で、 計約93万円。梅原さんは「ガソリン代が(短期間に)7千円台、8千円台 など高額で、狭い目黒区内で不可能な走行距離」とし、高速代700円が 複数あるのは「実家の往復料金」と指摘した。 また、江戸博物館の駐車場代900円、高速代700円が計上されており、 「女性と2人で観光した。江戸博で撮影された2人の写真や知人の証言 がある」としている。 梅原さんは「17年度政務調査費の住民監査請求では公明党区議6人 が辞職し、多くの議員や会派が政務調査費を返還して全国に波及した。 今回も女性同伴に政務調査費を使うなど、想像を絶するようなことを やっている議員がいた。悪質なものは刑事告発し、監査請求が却下 された場合、住民訴訟で違法・不当な支出を明らかにしたい」と話している。
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R